メジロが釣れました
秋も深まってきましたねー。
今日は和歌山市内の波止にて「ちょい釣り」です。
まずはキスでも狙おうかと、エギングロッドでちょい投げをしてみましたが・・・・・
・・・・反応なし・・・・(-_-;)
そこで、ちょこちょこ墨跡があるようなので
コウイカでも狙ってエギでちょいエギング・・・・・
・・・・全然反応なし・・・(-_-;)
仕方がないので、タックルをショアジギング用に変更して
イワシカラーのソフトワームで、マゴチでも来ないかなぁ~と
港内の底付近を探っていました。
手前まで巻いてきて、巻き上げようとした瞬間!!!
バクッ!!
と何かがヒット!!
黄色い尾っぽが見えて、
その後、ぎゅーん、ジーーーーーーーとラインが出て行きます。
おお~~!!青物ヒットですわー!!
すんなりあがるのかと思いきや・・・
何度も反転して粘ります。
「おーおー!まだガンバルの!?」
そのうち、近くの釣り人がみんな注目しだしてギャラリーがいっぱいに。
しばらく、一進一退の攻防のあと、観念したようで浮かせました。
ギャラリーの方にタモいれを手伝っていただき、
あげてびっくり!
デカイじゃん!!
メジャーを忘れていたので、
「こういうのはやっぱりメジャーを付けて写真を撮らんと」
とご指摘を受け、メジャーまでお借りして写真をパチリ!!
ジャスト70センチでした。
初メジロ!!
(初ハマチとか釣ったこと無くて、いきなりBIG ONEです)
いやー、青物すごいよく引きますねー。
楽しーー\(^o^)/
いや、はまる人の気持ちがわかります。
今日はその他は丸ボーズでしたが、とりあえず1匹BIGが釣れたので
満足して帰りました。
エコギア(ECOGEAR) バルトヒットルアー(イワシカラー)
ヘッドを換えるといろいろバリエーションができます。
付けてたのは、マルキュー3Dジグヘッド(14g)イワシカラー
2pcsで650円(定価)トリプルアシストフックも付いているのでお徳。
(フィッシングエイトで購入)
とりあえず、予定外で釣れたのでまともなクーラーも無く、
急いで持ち帰り、解体ショー
とりあえず、刺身と照り焼きで晩御飯でした。
(これで切り身をまだ4分の1しか使っていません。)
関連記事