ぽかぽか陽気から雪へ(南芦屋浜)
週末は寒波が来るというお天気お姉さんのお話だったので、
北西の季節風を避けるために南芦屋浜の東側に行きました。
毎度のことながら昼からです。
Fマックス南芦屋浜店でシラサエビを3杯購入。
「釣れてるかなぁ~」と思いながら言ってみると、釣り人まばら。
もともとベランダに比べれば人の少ない場所ですが、ヨットハーバー入り口付近に4組。
朝から来ていた人のようです。釣れてなさそうです。
風も無く河口の水の色もなんとなくいい感じ!
割と深く5.5ヒロくらいです。河口なので底ベタでちょうどいい感じかな?
底撒きをして、待てども待てどもアタリがありません。
「おいおい、チヌ、ハネ釣れてるんちゃうん!?」と独り言・・・
午後3時を過ぎて雪がちらほら。北風がぴゅー。
「帰ろうかな??寒いし。」
「でも、シラサエビはまだいっぱいあるし・・・」
午後4時半「もう最後にしよう」
と底撒き器にたくさんシラサを入れてぽちゃん。
4:45に初アタリ!ジワーと浮きが沈んで止まった。
「チヌだとうれしいけど・・・エイッ!」
「お~、なかなか引くじゃん!40㌢台のハネかな?」
タモいれしてあがってきたのは、ジャスト50㌢のハネでした。
まあ、ボ○ズは免れたので良しとしましょう。
その時間にはもう釣り人の姿は見えず。
納竿としました。
関連記事