ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年03月16日

クロアナゴのフライ

そういえば、最近マアナゴは近場の波止では全然釣れなくなりました。
タチウオが釣れる時期に夜釣りのチョイ投げで5,6匹は釣れたものですが釣り涸れてしまったんでしょうかね。

先日釣れたクロアナゴは、フライになりました。
毎度外道でスミマセン。(-_-;)

クロアナゴは大きいものでは1.4mくらいになるそうですが
近場で釣れるサイズは60cm程度です。
マアナゴより身が硬く味が大味、ということですが、いやなかなか美味しいものですよ。

クロアナゴのフライ
1.  まずは、鮮度が悪くならないうちにきれいに血合を取ります。

2. ヌルヌルが苦手なので皮を剥いで調理するとよりいっそう美味しくなりそうです。
思ったより硬いゴムのような皮を頭のほうから剥ぎ取ります。
きれいに取れますので、そのあとはヌルヌルしません。
皮を剥がない場合は、塩もみしてぬめりをきれいに取ったほうが良いです。

3. 中骨を引きます。
マアナゴならこの中骨は骨せんべいになりますね。

4. 小骨が多いので、鱧(ハモ)の骨ぎりと同じように2,3mmで切れ込みを入れます。

5. 軽く塩をして、粉をつけて揚げれば出来上がり。

白身でふわっとした食感で、とても美味しくいただきました。(^○^)

Web魚図鑑とか見てみると、「生臭い」とかありましたが、
磯魚をちょくちょく調理するので、その辺の処理は平気ですねー。
だいたい、ヌメリや皮の脂、血合、腹の肉などが生臭くなることが多いのですが
きっちり処理すれば、普通に美味しくいただけます。

 







人気blogランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事画像
ハモ料理
マダイづくし
マダイのタマゴ 
コロダイとチヌのお刺身
コロダイとゴマサバのレシピ
マダイ料理
同じカテゴリー(釣魚料理)の記事
 ハモ料理 (2019-11-08 00:33)
 マダイづくし (2015-05-04 21:08)
 マダイのタマゴ  (2015-05-03 20:31)
 コロダイとチヌのお刺身 (2013-06-17 10:30)
 コロダイとゴマサバのレシピ (2011-10-14 15:45)
 マダイ料理 (2011-05-01 21:19)

この記事へのコメント
穴子といえば、焼あなごや鰻モドキの蒲焼なんか想像してました
どうもヌルヌルなイメージが強くてw

骨きりや皮剥ぎって難しそうですが・・・
でも見た目にふんわり仕上がって
メチャ美味しそうですね!
食べてみたかったw
大葉の天ぷらが添えられてるの見て
天丼でも美味しそうだなぁ~って思いました^^
Posted by ガッツだす! at 2010年03月17日 23:25
こんにちは~ \(^▽^)/

アナゴは子供の頃に親父に連れられ近所の波止で釣ったことがありますが、
クロアナゴって初めて聞きました。

大葉の天ぷらがアクセントになって、メチャ美味そうですね!
Posted by サク次郎 at 2010年03月18日 12:06
ガッツだす!さん> おはようございます!(^○^)

アナゴといえば、天ぷらが好きですねー。
マアナゴの天丼は美味いですよー(^^♪
貝塚、泉佐野の波止でも良く釣れたものですが、最近は全然釣れません。

クロアナゴは、マアナゴに比べると皮が厚く硬そうだったので剥きました。
天丼でもいけると思います。今回はフライでしたけど。
Posted by MALOMALO at 2010年03月19日 06:16
サク次郎さん> こんにちは。(^○^)

クロアナゴは私もあまり釣ったことはないのですが、タチウオ釣りの外道で釣れたことがあります。
キビナゴや活きたイワシ、アジ、結構なんでも食うみたいですね。

マアナゴは側線に斑点がありますが、クロアナゴはありません。
そもそもマアナゴよりデカイ。(^▽^;)
アナゴ系は生食では食べられませんので必ず火を通す必要があります。
Posted by MALOMALO at 2010年03月19日 06:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
クロアナゴのフライ
    コメント(4)