ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2017年07月19日

サンダル・ソールの補修

ドライブや街歩き、もうそろそろサンダルでの行動が多くなります。
お気に入りのサンダルはご覧のとおり、底が磨り減ってきてちょっとやばいです。
ラバー部分だけでも補修したいと思っていたところ、いいものを見つけました。



磨り減った靴底や磯ブーツのソール、サンダルなど
磨り減った部分をパテ埋め感覚で補修するものです。

合成ゴム製品ならばなんでも対応できそうです。

シューグー


チューブ式の「ゴムのり」のようなものです。100g入り
12時間~24時間で固まります。

自然色(透明で薄い飴色)
黒色
白色
があります。




試しに「自然色」で薄めに塗った後で1日履いてみました。
白っぽくなりますが、感触はいいです。
どうせなのでもっときれいに直そうと思います。
同じシューグー「黒」でかかとの擦り減った部分を盛ります。


横から見ると結構磨り減っているのがわかります。

シューグーを盛りました。
2~3mm以上盛る場合は、何回かに分けて盛ったほうがよいです。
かかとが角ばっている革靴などはマスキングテープとプラ板で型が崩れないようにしたほうがよいです。




かかとの部分に黒いシューグーをチューブから直接盛ります。
付属の木ヘラで多少伸ばして整えます。
30分ほどすると表面が乾きますので、手や木ヘラで整形しでこぼこを直します。
後は、12~24時間乾燥させた後、付属の紙やすりでアタリをつければきれいに仕上がります。

あとで磯ブーツのソールをはめ込むゴムの痛んだ箇所も補修しておきます。

SHOE GOO(シューグー) シューグー・DF

こちらはシューグーDF

はがれてしまったアッパーとソールを接着するのに適したもの


シューグー公式サイト

  


Posted by MALO at 20:50Comments(0)ウェア

2013年11月10日

冬物ウェア購入(RB-114L)

以前から愛用していた冬物ウェアの裏中生地?がぼろぼろになり、ゴムのような白い粉が出るようになってしまいました。
洗濯方法が悪かったのかな??
まあ6年も着たのでそろそろ傷みが出てくるころだとは思いましたが、まったく着れなくなるとは・・・とほほ。(ドライシールド-XTコンビネーションプロテクティブスーツ(RT-154E))
今年は防寒ウェア買わないと冬場の釣りが行けません。

仕方なく思い切って奮発です。(^_^;)
やっぱりゴアテックスのほうがいいのですが、なんせ高い。

シマノ ゴアテックス コンビネーション コールドウェザースーツ(RB-114L)

これにしました。
楽○市場のナ○ュラムで購入しようと思い注文したのですが・・・・
7日経っても「在庫確認が遅れています」・・・・
「連絡してくれ!!」とメールを送ると、
「メーカーに確認したところ、在庫がありません」「キャンセルさせていただきます」・・・
「おいおい!」
1週間無駄にしました。
まぁ、ナ○ュラムさん「納期4日~7日」の商品は毎度こんなふざけた対応が多いので
注文した私が悪いのですが、他のショップで在庫があるところで同じ値段で買いました。
(今回は、フィッシングマックス楽天市場店で購入。最後の1個)

注文後、翌日発送してもらえました。先ほど届きました。
これで今月も釣りに行けそうです。
やっぱ店頭在庫があるようなものでないとシマノのウェアはすぐ1~2ヶ月でなくなるのでだめですね。


「STRV +7」です。 ミドラーを着なくても暖かそうなので、着膨れにならずにすみそうです。
http://fishing.shimano.co.jp/product/wear/3406

  


Posted by MALO at 11:54Comments(2)ウェア

2013年04月22日

磯ブーツのインソール

シマノのスパイクを愛用していますが、やわらかくて動きやすい反面、
長時間履いているとスパイクの衝撃が足に直撃して結構疲れます。
よく売っている中敷(インソール)を入れていましたがあまり効果がなく、いいものを探していました。
釣具屋でシマノのカップインソールを見つけたのですが、Mサイズが在庫切れで、
ネットで購入しようかどうか迷っていたところ、アマゾンで発見。
アマゾンが一番お手軽で安かったので購入しました。

踵部分が硬くなっているので結構いいかも知れません。
連休中で検証してみます。

シマノ(SHIMANO) ビルトインカップインソール KT-001H グリーン L 701237

新品価格
¥1,890から
(2013/4/26 01:38時点)

【インプレ】
・これはお勧めです。これまでの疲れが半減しました。
・それほど高くないので使って損はないと思います。(^_^)
・土踏まずの部分が3D立体構造でサポートされますので、長時間の使用や歩くときに楽です。
・かかと部分の衝撃が少なくなって、かかと、くるぶしの痛みがなくなりました。




  


Posted by MALO at 20:18Comments(2)ウェア

2011年04月26日

フローティングベスト新調

フローティングベストもあまり年季が入ったものは
浮力材の浮力が少なくなっている可能性があります
2~3年で買換えを・・・・・・・・(^▽^;)

ほんまでっか??

焦って、嫁さんの自動膨張のCO2ボンベは釣具屋で交換しましたが
自分のベストは相当古いモデルで擦れてかなり痛んで来ているとはいえ
まだ使えるのでそのままきました。

ここにきてようやく新調することにしました。

見た目はウルトラライトの赤みたいですが・・・・実は違います。

コンビネーションウォッシャブル
フローティングベスト
VF-173H






こっちが
コンビネーションウォッシャブルフローティングベスト
VF-173H(定価¥21,300)


こっちが
ウルトラライトコンビネーション2WAYフローティングベスト・リミテッドプロ
VF-116H(定価¥37,000)



遠めに見たら一緒に見える???

ついでに、こっちも擦れてぼろぼろになったグローブも新調。
5本出し(春夏用)の替えが無かったので、
鈎入れ(マグネット)なしのものにしました。

新製品です。
ネクサス・ウィンドストッパーグローブ
GL-104H

マジックテープが手首の内側に来るように変わりました。
(手の甲でのラインの引っかかりがかなり軽減されます)






常時35%オフで購入できる徳島の釣具のクスミさんでの通販です。
下手なセール時より安く入手できます。
  


Posted by MALO at 12:01Comments(6)ウェア

2011年04月05日

半額という誘い

東日本大震災で被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。

まだ原発放射能漏れで予断を許さない状況が引き続いているので、
当初、ショッキングだった気持ちがだんだんと苛立ち、怒りへと・・・
(このブログで書く話題じゃないので割愛しますが)
地震の影響がなかった関西に居ても今後仕事や生活に影響が
無いわけじゃないので、気が気でないのは事実です。

そんな感じで、まだまだ全然気分がすぐれないのですが・・・
とりあえず、買い物など。

そろそろ暖かい日が多くなるので、今のウェアではかなり暑くて
以前よりゴアテックスのウェアを買うつもりではいました。

新製品にはまったくこだわらない主義なので、ものが良ければ満足です。
ダイワは社名変更より半額って割と多かったのですが、
シマノはちっとも安くならなくて、しかも最近種類が減った??。
あまり種類が豊富という状況でもないようです。
さて、困りました。

私の選択条件は
1.予算(まぁ、これは仕方ない)
2.ゴアテックスで蒸し暑いときに快適なやつ。
3.フードが襟にしまえるやつ
4.色はレッド系があれば

安いやつでよかったんですが、半額という文字に釣られてしまいました。
型落ちですが、ゴアテックス・プロシェルです。
まだ4万6千円前後で売ってるのですが、
なんと3万1千円。
残り1着。

お買い上げー!!(^◇^)

























ゴアテックス プロシェル・コンビネーションサロペットスーツ RA-114G
実勢価格:4万9千円くらい。



デザイン的にはもう少し何かが欲しいですが
これが3万円なら良い買い物ですかね?
着心地はさすがにいいです。
これからのシーズン用です。








ゴアテックスパフォーマンスシェル・コンビネーションレインスーツ RA-118H
実勢価格:2万4千円くらい。

これを検討してました。















  


Posted by MALO at 12:10Comments(0)ウェア

2010年06月30日

サンダル&シューズ

シマノのサンダルを釣具屋で見ました。

サイズがなかったので買いませんでしたが

もう少しマシなデザインにはならんかったのか!?と疑問が・・


イヴェアーマリーンフィッシングシューズ

・・・覚えにくい名前(^▽^;)

確かに、車中や移動時はサンダルが快適でいいです。
私の愛用のナイキのサンダルもそろそろぼろぼろなので
買い換えようと思っているのですが、シマノはダサいので
やめることにします。

(^_^;)

ABC?ートとかスポーツ用品店も行ってみましたが
ちょっと気に入ったのがありません。

vibram(ビブラム) SPRINT
vibram(ビブラム) SPRINT

こんなんはどう?5本指。(^▽^;)

KEEN(キーン) Venice H2 Women’s
KEEN(キーン) Venice H2 Women’s

こんなん結構好きなんですけど女性用??(*´-ω・)ン?


KEEN(キーン) Cimarron II Men’s
KEEN(キーン) Cimarron II Men’s

ん~、イマイチ・・・

なんかいいのないですかねー。(^◇^)  


Posted by MALO at 21:26Comments(7)ウェア

2009年12月09日

替えソール(嫁さん用)

ブログ更新サボりまくりですねー(-_-;)

先週の土日は、風が強く想像どおり皆さんも苦戦してらしたようで・・・

私のほうは日曜日に結局のところ単独釣行ショートタイムで
岸和田へチヌ狙いのフカセ釣りに行きましたが・・・
某量販釣具店オリジナルの赤M●X+生オキアミを使用

結果

アタリさえもなし(´・д・`||) ガビーン

寒さとともに打ちひしがれてました。

まぁ、そろそろ年無しも釣れそうだったので調査しただけですが
ほんとに調査だけになってしまい・・・
悲しい・・・(艸д+。悲)

そこで、装備の充実を図るため、嫁さん用のネクサス・スパイクブーツの替えソールを調達。
SSサイズなので店頭にもほとんどないし、新ジオロックでも合いますが
注文すると定価販売になってしまうので
どこかの釣具店が在庫品で出していたものをネット購入。
ピンフェルトとスパイクの2枚を購入しました。1枚2千円ちょっとなんでお買い得でした。


つるっとした岩に乗るとスッテンコロリンとこけそうなので、ピンフェルトかな~?
とりあえず、怪我のないように装備優先で・・

自分用は安いのが見つかってませんので後回しです。
  


Posted by MALO at 15:41Comments(2)ウェア

2009年09月11日

替えソール

いつも履いているスパイクブーツも
そろそろスパイクがちびてきたので
替えソールを買わなければいけないなぁ~と
ショップを探していましたが・・・・

シマノ(SHIMANO) FB-101E マジロック・スパイクブーツ
シマノ(SHIMANO) FB-101E マジロック・スパイクブーツ


← 私のスパイクブーツ
シマノ マジロック・スパイクブーツ の赤



 な、無い!ガーン

シマノのマジロックが姿を消して
全部ジオロックに変わっている・・・・

替えソールがあるからソールだけ替えれば
長く使えるなぁ~
と鷹をくくっていたが・・・


マジロックとジオロックは互換性があるので、使えることは使えるのだが・・・




替えソール大幅値上げ!!
そりゃ無いでしょSHIMANOさん!ムカッ

シマノ(SHIMANO) ジオロック スパイクソールキット
シマノ(SHIMANO) ジオロック スパイクソールキット


見た目はほとんどマジロックと変わらんが・・・
実勢価格が1500円ほど高くなった。ガーン



在庫・・・ 在庫・・・ 在庫を探せ!
店頭にはサイズ違いやフェルトのみしか見つからない。

結局、ぎりぎりなんとかマジロックの替えソール(2500円ほど)見つけました。
売り切れ寸前!

  


Posted by MALO at 19:26Comments(4)ウェア

2008年12月18日

防寒は足元から

私のスパイクブーツはサーマルじゃないので
冬場は結構足が冷たいんです。(-_-;)
シマノ(SHIMANO) FB-101E マジロック・スパイクブーツ
シマノ(SHIMANO) FB-101E マジロック・スパイクブーツ


こんな奴ね。
結構やわらかく動きやすい。



このネクサスのインナーみたいなもの↓を買おうかなと思っていた矢先

SC-151X
定価3,800


ちょっと立ち寄ったコー○ンでそっくりなものを
498円で見つけてしまいました。チョキ

コー○ン恐るべし・・・(^_^;)



嫁さんから
「クリスマスプレゼントだよー」って
ブーツケースいただきました。

ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪

向こう側にチラッと見える
嫁さん用のとお揃いですがな・・・


ドロドロになったとき車が汚れなくて良いです。
でもほとんど車に積みっぱなしなんですけど・・・



  


Posted by MALO at 12:13Comments(3)ウェア

2008年07月03日

探し中(腰サポーター)

釣り人は腰痛持ちが多い

御多分に漏れず、私もぎっくり腰をやってから治りません。(-_-;)

テトラ、磯、平らなところはありません。(ToT)
大体、両足均等に重心をかけないところで8時間近くも立ちっ放しだと当然治りませんわ。

整体院で買った腰痛ベルト(アンダーウェア)はテトラや磯釣りには欠かせないんですが、
どうも白色が気に食わない。

もっとかっちょえーのはないのか!
探してみたが、結構高い。(-_-;)

PRO(プロ) 230-C ダブルストラップランバーサポート
PRO(プロ) 230-C ダブルストラップランバーサポート


形はいまつけているものと似てるのでホールド性はいいと思う。





キャラバン(Caravan) テーピングサポーターDU(ドゥ)ウェスト
キャラバン(Caravan) テーピングサポーターDU(ドゥ)ウェスト


これはいいかも知れない。
でも、背中部分にガードが入っているもののほうが安定するんだが。。。



エバニュー(EVERNEW) 腰サポーター
エバニュー(EVERNEW) 腰サポーター


これは機能性としては十分だが、白だ。
なので、新たに買う意味が無い。



Turbocell(ターボセル) シェイパー
Turbocell(ターボセル) シェイパー


おっと、間違ってちょっとセクシーな写真を入れてしまった。




シマノ(SHIMANO) GU-111F プロテクティブシステムヒップガード
シマノ(SHIMANO) GU-111F プロテクティブシステムヒップガード


やっぱりテトラでも波止でも磯でもこれをずっとつけておくのがいいんだろうか。。。
磯はいいが、波止でヒップガードもこっぱずかしいものがあるのだが(-_-;)


  


Posted by MALO at 01:24Comments(0)ウェア