ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月04日

やってみる?ガイドチューン

気になっている富士工業のIMガイドは最新の最上級上物竿に装備されているんだが。

さすがにIMガイド標準装備の上物竿は高価。
エギングロッドのガイドと同じで、斜めに傾いている分糸がらみが少ないっつうのは分かる。

でも、ガイドだけ交換することを考えたら・・・・


糸がらみで穂先を折ったことが2度ほどあるので、これがなくなるとすごい安心なんですけど・・・(-_-;)

しかし、型番の見方がよく分からん。(-_-;)

やってみる?ガイドチューン






http://www.fujitackle.com/new/im.html


手持ちのSHIMANO「翔汐08-530」をもしチューニングしようと考えると・・・・・

シマノのパーツプライスリスト」のPDFからガイドのサイズを見てみる。

たぶんこのLMというのをIMに読み替えてパイプサイズに合わせたらサイズが同じになる「はず」なんだが・・・

IMガイドの寸法を見ると

リングサイズ-パイプサイズ
なので、読み替え表を作らないとこわいなぁ~。

パーツ番号(従来) IMガイドのサイズ
T.FST 5.0.8 :
TLMSG 4.5.1.1 : TIMSG 4.25D-1.1
TLMSG 4.5.1.3 : TIMSG 4.25D-1.3
TLMSG 4.5.1.7 ・・・
TLMSG 4.5.2.6 ・・・
TLMSG 5.3.9
TLMSG 5.5.4.6
TLMSG 5.5.5.6
TLMSG 6.7.7
TLMSG 6.8.6
TLMSG 6.9.7
TLASG 8.12.2
TLMSG 10H.13.2

ん~、たぶんこの方法でいけそうな気がするが・・・

ん~、しかし。

多少リスクあり・・・か。 

もし、完成したら・・・(仮定文が多いんですけど(-_-;))
こんな感じ??上の図みたいに全部斜めになる。(^_^)
やってみる?ガイドチューン

う~ん、定価ベースでそこそこいい値段になるなぁ。・・・・(-_-;)
やっぱり、これは「仮定」の話になるかも知れない。。。

翔汐1.5-530
#TOP:¥1,300
T.FST 5.0.8 → T-LGST 5J-0.8 @1,300

#1:¥3,200
TLMSG 4.5.1.1 → T-IMSG 4.25D-1.1 @800
TLMSG 4.5.1.4 →T-IMSG 4.25D-1.4 @800
TLMSG 4.5.1.8 →T-IMSG 4.25D-1.8 @800
TLMSG 4.5.2.7 →T-IMSG 4.25D-2.7 @800

#2以降:¥2,550
TLMSG 5.4.2 →T-IMSG 4.5D-4.2 @850
TLMSG 5.5.5.0 →T-IMSG 4.5D-5.0 @850
TLMSG 5.5.6.0 →T-IMSG 5D-6.0 @850

#2以降:¥6,450
TLMSG 6.8.3 →T-IMSG 5.5D-8.3 @1,050
TLMSG 6.9.5 →T-IMSG 5.5D-9.5 @1,050
TLMSG 6.10.7 →T-IMSG 5.5D-10.7 @1,150
TLASG 8.13.5 →T-IMSG 7D-13.5 @1,450
TLMSG 12H.14.7 →T-IMSG 9DH-14.7 @1,750

合計:¥13,500


タグ :IMガイド



人気blogランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(タックル)の記事画像
ダイソージグヘッド
ランディングポール購入
連休に向けて調達
DRESSのバッカン
意味も無く(嬉)
チヌ用ルアー
同じカテゴリー(タックル)の記事
 ダイソージグヘッド (2020-10-03 17:37)
 結構いいぞノットアシスト (2016-05-20 16:00)
 ランディングポール購入 (2016-04-12 02:48)
 連休に向けて調達 (2014-07-17 19:00)
 DRESSのバッカン (2014-01-28 11:28)
 意味も無く(嬉) (2011-03-07 15:05)

この記事へのコメント
こんばんは。

実は、私もすご~く気になっているんです。

IMガイドにするのが可能かどうか…。

当然と言うべきか、値段も結構しますね。

だからと言って、アートレータは欲しくないし…。

どうなんでしょうか?
Posted by 魚丸瓢斎魚丸瓢斎 at 2008年07月04日 21:59
#1の糸がらみが多いので、#1、#2にかかっているガイドを
全部IMガイドに換えると機能的には十分になると思いますね。

上から6個ないしは8個あたり?

元竿(元から5個くらい)の方は「糸がらみ」というより、飛距離や仕掛けの通りやすさの方がメインになると思いますので、いまのLMガイドで十分ですけどね~。

でも、たぶん「釣り師の性分」として、後で換えたくなると思いますよぉ~。(^_^)
(全部きれいに揃ってた方がきもちいいですし、愛着も湧きます)

値段も、部品ではないので多少値引きもあるでしょうし。。。
Posted by MALOMALO at 2008年07月05日 00:33
全部IMガイドに換えました。
自分でやってみました。
値段は14000円
ガイド代は定価+消費税でした。
Posted by 三平 at 2008年08月21日 00:06
三平さん>こんばんは~。(^○^)
IMガイドに変えましたか!富士工業のHPにも元竿ガイドのはずし方なんかが書いてあって、私もそのうちやりますよ。
穂先を3センチほど詰めているので換えると合計2万円は超えちゃいますが・・・

釣具屋さんでIMガイドに交換してくれるサービスをやっているところを発見しました。
品質はよさそうですし、ほぼ部品代だけでいけそうです。
竿は送らないといけないですけど・・・

http://store.shopping.yahoo.co.jp/turiguno8010/im-guide.html
高知県の釣具のヤマトさん
Posted by MALO at 2008年08月21日 22:35
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やってみる?ガイドチューン
    コメント(4)