ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2008年07月13日

7月12日の釣果

今回はオマケの大物はなし。
小さめのイサギを11匹という結果でした。

7月12日の釣果

イサギは、フカセ釣りのようなラインを張って待っている釣り方では、竿先までキューンと持って行きます。

グレと同じく「食ってから走る」魚なので、小さくても結構楽しい。

今回も、日暮から夜明けまでの釣行でした。
前回は無風でしたので蒸し暑かったのですが、今回は涼しい風が心地よかったです。

本当は・・・・コロダイ狙いなんですけどね~。
そろそろ良さげかな~と思っているんですが。
2度とも振られたので次回行くときにはポイント変えます。
あまり釣果情報としては出ていませんが、沖磯のフカセ釣りではボツボツ釣果が出ているようです。

・・・でも地磯は遠慮しておきます。

夜の磯は人気がなくて怖いし。ガーン
お盆も近いので、やばい現象に出くわさないように避けてます。
(結構怖がりなもんで・・・(-_-;)

【骨せんべい】・・・作り方は我流です
とりあえず、3枚におろした残りの骨。
最近カルシウム不足なんで、骨せんべいにしました。

1.尻尾を取り、塩をします。
2.軽く小麦粉をまぶして、油を多めに引いたフライパンでこんがり焼き上げ。
3.揚った骨せんべいに多めに塩してビールのおつまみに。ニコニコ
ん~、んまい。(^○^)




人気blogランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(釣行記:南紀)の記事画像
初大マダイ
連休夜釣り
ちょい投げキス釣り
潮が動かん-夜釣りカゴ釣り
みなべでカゴ釣り
連休の記憶?
同じカテゴリー(釣行記:南紀)の記事
 初大マダイ (2015-05-03 06:08)
 連休夜釣り (2014-09-17 23:19)
 ちょい投げキス釣り (2013-07-19 00:56)
 潮が動かん-夜釣りカゴ釣り (2013-06-17 10:33)
 みなべでカゴ釣り (2013-06-10 01:09)
 連休の記憶? (2012-07-21 23:56)

この記事へのコメント
美味しそうなイサキちゃんですね~
私達まだ出会ったことありませんわぁ;;
紀北の波止やテトラじゃ無理ですかね・・・・

もう少し涼しくなったら、中紀あたりまで遠征して狙ってみたいです♪

【やばい現象】
私、霊感とかまったく無いんですが、深夜の漁港とかも相当怖いですよ
あのデカイ鳥(サギかな?)がいきなりギャーーって鳴くたびに(ビクッ)ってします(笑)
Posted by くまちょの旦那 at 2008年07月15日 17:25
くまちょの旦那さん、こんにちは~。

K浦一文字だと大型(30-40)が釣れるので、A尾漁港、O引漁港とかだと釣れそうな気がするんですけどね~。
アジと同じく回遊する時間が決まっているみたいですね。
Posted by MALO at 2008年07月16日 10:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
7月12日の釣果
    コメント(2)