ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年04月06日

新規開拓-すさみ地磯

土曜日は雨でしたので、日曜日だけはなんとか行きたい
と嫁さんを説得して、未明の3時出発!

高速料金1000円になってからはじめての南紀です。

これまでは、割引時間に合わせて降りるICを変えないと
割引にならなかったのですが、これからは阪和道終点
南紀田辺ICまでノンストップ1000円(土日)で行けます。

ETCゲートを恐る恐る通過・・・ホンマに1000円やー(^_^)v

釣○郎白浜店でオキアミ(生)3枚購入
・・・ボイルにすればよかったかな?

前回調査した袋崎をはるかに越えて、日置川(ひきがわ)も越えました。

【写真①】 
新規開拓-すさみ地磯
降りるまで多少苦労しましたが
地磯にしては雰囲気ムンムン(^○^)

ここは底物ポイントみたいです。
写真の奥には2~3人の底物師が
石鯛竿を出しています。

朝方はヒラスズキ狙いのルアー師がサラシの間でキャストしていました。
(釣れてなかったみたいですけど・・)







新規開拓-すさみ地磯【写真②】

 足場がとてもよい場所で釣ることにしました。

カゴ釣り(って言っても仕掛けがサビキじゃないレベルですけど・・)でがんばる嫁さん。(-_-;)

後で、その奥に底物師のおいやんが2人入りました。








新規開拓-すさみ地磯
【写真③】

私の足元はこんな感じ。

足元は2ヒロくらい
ちょっと先が3~5ヒロ?

潮は左に流れています。
写真①の岩場の方に流れるのでちょっと釣りにくい・・・

右に流れれば、沖に流せるんですが、潮が安定せず、ちょっと右に流れたかと思うとまた左に流れて当て潮ぎみになってしまいます。 

ん~、難しい。


新規開拓-すさみ地磯
竿1本先の深みから顔を出したのは、こんなかわいいやつでした。
手のひら級
こいつはちょっと小さすぎ・・・(-_-;)

まあ、いるというのがわかったのでいいです。











新規開拓-すさみ地磯 しばらくして、ちょっとましな足の裏サイズ。

26センチ



この後、潮が動かなくなってきて、ボラの子みたいなエサ盗りがわんさか沸いてきて、サシエが持たなくなりました。









新規開拓-すさみ地磯 嫁さんも苦心の末、足元でなんとか手のひら級
20.5センチ



相当粘りましたが、あまり潮が動かず
コッパ4枚(うち1枚リリース)という結果でした。

あたればでかいやつが釣れそうな地磯でありました。

石鯛の顔も拝みたかったんですが、エサ盗りが多くサルボ4kgはあっという間になくなったそうで・・・
ウニをつけて3、40m先のポイントにほり込んでました。

底物も面白そうでしたねー。
ちょっと遠いですが、また来たいですねー。




タグ :すさみ地磯



人気blogランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(釣行記:南紀)の記事画像
初大マダイ
連休夜釣り
ちょい投げキス釣り
潮が動かん-夜釣りカゴ釣り
みなべでカゴ釣り
連休の記憶?
同じカテゴリー(釣行記:南紀)の記事
 初大マダイ (2015-05-03 06:08)
 連休夜釣り (2014-09-17 23:19)
 ちょい投げキス釣り (2013-07-19 00:56)
 潮が動かん-夜釣りカゴ釣り (2013-06-17 10:33)
 みなべでカゴ釣り (2013-06-10 01:09)
 連休の記憶? (2012-07-21 23:56)

この記事へのコメント
マメに新規開拓続けてますね~!
雰囲気もも中々良さそうですし、今後に期待が持てそうですね^^
Posted by masaya at 2009年04月06日 14:34
こんばんは!

遂にすさみまで出撃っすか@@;
南にいけば、グレちゃんまだ居てるんですね~^^
私らも行きたいなぁ・・・・・(でもムリ;;;;)
Posted by くまちょの旦那 at 2009年04月06日 20:27
masayaさん> こんばんわー(^○^)

グレシーズン終盤なのでフカセ釣り師も少なくなった来たようです。
私はグレに限らずフカセ釣り自体がしたいのでやってますけど(^_^;)

以前よく行っていた白浜の地磯も釣り師が増えて、
釣り座に入れないことが多々あったので、別の場所を探してるのですよ。

さすがに、周参見、和深あたりになると、遠いですがいい場所が点在していますね。
毎週はさすがにツライですけど・・
Posted by MALO at 2009年04月07日 01:07
くまちょの旦那さん> こんばんわー(^○^)

かなりエサ盗りが出てきたようですね。
フカセで狙うのにはちょっと工夫が要りそうです。

R42道沿い椿温泉そばに無料の足湯がありました。
入ってくればよかったかなー
Posted by MALO at 2009年04月07日 01:12
雰囲気ムンムンな地磯ですねぇ~^^
①写真のサラシの辺りなんかヒラスズキ出てきそうな感じです
グレ盛期だとバンバン釣れるかもですねぇ~^^

地磯は地元の人が多く入って事が多いですが・・・
入っていない所は足場が悪い事が多いですよね
気をつけて新規開拓してくださいねぇ~^^
Posted by ガッツだす! at 2009年04月07日 06:00
MALOさん、こんちは~^^

>ふかせ釣り自体がしたい……
↑同感です!!(^^)

私も一年中フカセ釣りしてますよ~。
グレの釣れない時期、真夏などは、シブダイをターゲットに磯に繰り出してます(^^;ゞ
梅雨グレシーズンが終わると、丁度良いタイミングでシブダイのノッコミが始まり、それが終わった頃には秋磯シーズンと、うまい具合に別れてくれてます(^^;ゞ
Posted by masaya at 2009年04月07日 08:32
ガッツだす!さん> こんにちはー(^○^)

写真では見えませんが、その奥にさらに強烈なサラシ場があって・・・(@o@)
ちょっとゾクゾクしましたが、足場が悪くフカセは無理。
底物師とルアー師がやってたようです。
情報によるとすさみ港でのノマセで90センチのヒラスズキが
3月末にあがっているのでヒラスズキも周辺で釣れそうです。

(私はルアーはできませんけど・・(-_-;)

底物師が通うポイントというと往々にして地磯では1級磯ですので、
危険な場所も多いのですが、ここは比較的安全。
グレも大型が釣れる・・・はず・・・です。
たぶん、沖の潮目20~30mあたりがポイントなのかも知れません。
しかし・・コマセの遠投を練習しないと。
Posted by MALO at 2009年04月07日 09:39
masayaさん>こんちはー

シブダイ??って、フエダイみたいな魚でしょうか??
・・も、もしかして、磯竿3号、ハリス5号くらいで釣るやつですか??
こちらではあまり聞いたことがないです。

夏場は狙いがよくわからないので、年中通して釣ってみれば、
何かしら見えてくると思ってます。
たぶん、イサギかコロダイあたりになるかも知れませんが・・・
Posted by MALO at 2009年04月07日 09:59
こんにちは!
すさみの地磯は良い雰囲気ですね、まだグレが釣れてるんですね?
こちらは、グレシーズン終わりで磯も波止もほとんどチヌ主体みたいです。
沖磯に渡ると型の良いマダイ・青物が食ってます、イサキもこれからです。
Posted by Love-Fish at 2009年04月07日 13:03
Love-Fishさん> こんにちはー(^○^)
今シーズンはタイミングが悪く、でかいグレは釣れませんでした。
南紀方面もグレシーズン終わりのようで、グレ釣師は少なくなって比較的地磯も人が少なく釣りやすくなるのですが、肝心の魚が釣れなくなります。
心の中ではイサキのでかいやつを狙って釣行しようかと思ってまーす。
Posted by MALO at 2009年04月08日 10:31
こんばんは。

南紀も1000円ですかぁ。大阪から少しは近くなったでしょうか?

それにしても、地磯とはいえ奥様すごいですね!

私も磯にチャレンジしてみたいのですが、なかなか…(^^;
Posted by 魚丸瓢斎魚丸瓢斎 at 2009年04月11日 21:08
MALOさん、こんにちは(^-^*)/ 夫婦で磯釣りいいですね♪
ほんと地磯羨ましいです♪
チヌは釣れないんですかね??
Posted by 虎虎のチヌ、グレ釣り at 2009年04月12日 19:25
魚丸瓢斎さん> こんばんはー(^○^)
1000円になって大阪からまた遠くなりました。
・・・というのも渋滞が・・(-_-;)

地磯といってもほんとに降りやすいところしか行けませんので
いける場所は限られてしまいますが・・
まぁ、嫁さんはテトラはほとんど行けないので、地磯だと大丈夫かと。
Posted by MALOMALO at 2009年04月12日 21:28
虎虎さん> こんばんはー(^○^)

季節的には地磯でもけっこうチヌがあがっているみたいですよ。
すさみでの釣果はよく知りませんが・・

夫婦で磯釣りって言っても、行楽ですよ、こーらく!
いわゆる行楽地じゃないだけですけど・・・(^_^;)
Posted by MALOMALO at 2009年04月12日 21:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
新規開拓-すさみ地磯
    コメント(14)