ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2009年01月15日

仕掛けセッター色々

先日購入した「釣研 トーナメントホルダー」
につける仕掛けセッターなんですけど・・・

釣研クイックセッターが使いにくいというのに気がつきました。

ちょっと太いので通しにくい

で、自作です。(^_^)v

仕掛けセッター色々
もう太刀魚つりもあまりしなくなったので
太刀魚仕掛け用のワイヤーハリスを使用しました。

あっという間に4~5本できました。(^_^)v

ええ感じです。

YOU-SHIのガン玉ストッカーがお気に入りなんですが
同じようなものが2本あれば本当は十分なので
なんとか作れないかと思案してます。










人気blogランキングへ にほんブログ村 釣りブログへ
同じカテゴリー(知恵の泉)の記事画像
深棚研究
V字ウキ止め
PE結束
なるほどウキ止めの活用
反省と戦略
カンペ
同じカテゴリー(知恵の泉)の記事
 深棚研究 (2010-03-12 11:59)
 V字ウキ止め (2009-12-02 20:21)
 PE結束 (2009-10-07 18:18)
 意外な使い方シリーズ (2009-05-18 15:23)
 なるほどウキ止めの活用 (2008-11-26 12:28)
 反省と戦略 (2008-11-18 17:32)

この記事へのコメント
ども。
釣研のクイックセッター、何を想定して
あんなに太いんでしょ(笑)

使いにくいス。ボクもハリスで
自作してます。先っちょチチワにして。
Posted by tooru at 2009年01月15日 21:17
こんばんは!

クイックセッターというもの?
シモリ玉や浮き止め、からまん棒などをセットしておくものみたいですね。
しかし、買ってみて使いもんにならないとは(多々あることですが)買い損でしたねw。
要らないものがあればいくらでももらいますよ(笑)

MALOさんのブログは小物も結構紹介してくれるので
楽しいです&ためになります。
先般のガン玉入れも良さげでしたし...

これからも楽しみに拝見させて頂きます。
Posted by ひでぽんひでぽん at 2009年01月16日 01:46
tooruさん>ど~も~(^○^)
tooruさんも使ってみたんですね・・・(-_-;)
ん~、ほんまに何を想定してるんですかねぇ??

釣研もみんなの「無駄買い」を「人気商品」と勘違いしてたりして・・・・(-_-;)
企画倒れ・・・

ビニールコーティングのワイヤーだともっと使いやすくなるんですけど
ナツメシモリで止めてかっこよくならんか・・・とか。(^_^)
Posted by MALO at 2009年01月16日 06:32
ひでぽんさん>お久しぶり~!(^○^)

釣り行ってはりますかぁ?
極寒なのでちょっとツライですな。

釣りの小物って、人それぞれの感触がありますから
なかなか絶対いい!って言えないんですよねぇ。
自分の釣り方に合うものは、毎回半分失敗ですわ(ーー;)
Posted by MALO at 2009年01月16日 06:55
こんばんは。お久しぶりです(^^)

遅くなりましたが、初釣りで年無しおめでとうございます!

仕掛けセッター、よく考えたら自分で作れそうですもんね。

買わなくていいなら作ってみようかな?(笑)
Posted by 魚丸瓢斎 at 2009年01月18日 21:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
仕掛けセッター色々
    コメント(5)